このブログには一部プロモーションが含まれています

仕事研究

50代男性の転職成功率 厚労省の統計データから「転職は54歳まで」仮説

50代男性で転職活動をしても、年齢が理由で厳しくなるのではないかと考える方もいるでしょう。
Googleの予測変換で「転職 50代」と入力すれば、「厳しい」「成功率」といった言葉が後に続くので、多くの方が考えることなのかなと思います。

 

私自身も同世代として、考えなくもない50代の転職。
推測や筆者の主観を排して、厚生労働省が毎年調査する「雇用動向調査」の2019年結果をもとに、50代男性の転職成功率の仮説を立ててみました。

 

私自身はコンサルタントとして20年のキャリア、その後は事業会社の役員をしています。
50代のビジネスパーソンのキャリアデザインについて個人的に関心もあり、関連記事を幾つか書いていますので、あわせてご覧頂ければ幸いです。

 

転職成功率とは

そもそもですが、転職成功率の定義付けから始める必要があります。
成功の定義は人それぞれ。

「成功した」と本人が考えれば成功でしょうし、どんなに好条件で転職しても、本人が「失敗」というなら失敗です。

本記事では、体験談でなく、あくまで「成功率」をご紹介したいので、感じ方は人それぞれあると思いますが、転職成功率を以下のように4段階で定義しました。

 

転職成功率の定義

①転職できた割合
②正社員として転職できた割合
③無職期間のない転職割合
④転職により給料が上がった割合

それでは、それぞれ見て参りましょう。

 

転職成功率①:50代で転職できた人の割合は?

離職率(常用労働者に対する離職者の割合)と転職入職率(離職から1年以内に転職した人の割合)を比較しました。
また各年齢層とも対比。
これにより、50代で離職した人の1年以内の転職成功率が、他の年齢層と比較して高いのか低いのか推測できます。

 

■男性(年齢別・全雇用形態)の離職率と転職入職率

年齢計 40~44歳 45~49歳 50~54歳 55~59歳
離職率 13.4% 7.4% 8.2% 6.0% 9.1%
転職入職率 9.3% 5.9% 6.2% 6.3% 5.3%
転職成功率① 69.4% 79.7% 75.6% 105.0% 58.2%

 

年齢計や40代と比較して、50代前半の転職成功率は高いのが分かります。
成功率が100%超となっているため、データでは離職した全ての人が何らかの形で1年以内に転職していると言えるでしょう。

一方で、50代後半になると成功率が大きく下がっています。
このデータを見る限り、「50代前半の転職成功率は高い」と言えます。

 

転職成功率②:50代で正社員として転職できた人の割合は?

次に正社員として転職した人の割合を、他の年齢層と比較してみました。
私自身は若干の異論がありますが、一般的には正社員の方が給料も高く、雇用も安定するはずなので、こちらを転職成功としました。

なおこちらのデータは2018年版となっています。

 

■男性(年齢別)の転職後の雇用形態

年齢計 40~44歳 45~49歳 50~54歳 55~59歳
期間の定めなし(転職成功率②) 72.3% 85.0% 89.2% 84.6% 74.9%
期間の定めあり 27.7% 15.0% 10.8% 15.4% 25.1%

 

40代と比較して、50代前半の正社員の比率は変わらないことが分かります。
一方で50代後半になると、一気に比率が下がるので、こちらもフルタイムの正社員として転職したいなら「50代前半まで」となります。

次の表は全年齢層が対象となります。

【前職】雇用期間の定めなし 【前職】雇用期間の定めあり
【現職】雇用期間の定めなし 【現職】雇用期間の定めあり 【現職】雇用期間の定めなし 【現職】雇用期間の定めあり
比率 50.4% 14.8% 7.5% 24.0%

 

これによると、雇用期間に定めのある契約社員、派遣社員などが、雇用期間に定めのない正社員に転職する確率は約25%、4人に3人はパートや契約、派遣社員のままの雇用形態であることが分かります。

これらのデータから、正社員から契約社員や派遣社員へ雇用形態を変更することは、その後の再転職で正社員へ戻られる確率が下がり、50代にとってはリスクが大きいことを示しています。

 

転職成功率③:50代で無職期間のない転職者の割合は?

離職から転職活動に要した期間を年齢別に比較しました。
次の転職先を見つけて離職するケース、つまり無職の期間がない人は、転職先が今の労働条件より良いとの判断で転職するケースが多いでしょうから、こちらを転職成功としました。
もちろん各家庭の事情や給料などの条件があるので、一概に全て成功とは言えないでしょう。

 

■男性(年齢別)の離職期間

離職期間 年齢計 40~44歳 45~49歳 50~54歳 55~59歳
15日以内(転職成功率③) 46.4% 53.1% 55.7% 51.8% 58.2%
3ヶ月以内 27.6% 30.4% 19.3% 24.0% 20.1%
3ヶ月以上 26.0% 16.5% 25.0% 24.2% 21.7%

 

調査結果によると、50代の50~60%が離職15日以内、つまり無職期間を経ずに転職している事が分かり、40代と比較しても大きな違いないことが分かります。
「次の転職先を見つけた上で離職する」傾向が、50代男性は、よりはっきりとしているのかもしれません。こちらも「50代の転職成功率は高い」という事ができるでしょう。

 

転職成功率④:転職により給料が上がった割合は?

転職成功率を計る上では、最も合理的なデータかもしれません。
前職と比較して、給料が上がった割合を、これも年齢別に比較しました。

 

■男性(年齢別)の転職前後の給料の変化

転職による変化 年齢計 40~44歳 45~49歳 50~54歳 55~59歳
給料が上がった(転職成功率④) 35.3% 39.4% 32.9% 19.6% 22.1%
変わらない 27.8% 32.1% 42.1% 35.2% 32.0%
給料が下がった 35.3% 27.3% 24.0% 43.0% 42.3%

 

くしくも全体平均では、転職により「給料が上がった」と「給料が下がった」比率がちょうど同じ。40代は「給料が上がった」人が多く、逆に50代は「給料が下がった」人が多い結果となりました。
給与面から言えば、「50代の転職成功率は高くないと」と言えます。
とはいえ、「変わらない」と合わせれば、50代以上でも50%以上の人が転職によって「給料が下がっていない」のも事実です。

 

50代の転職成功率まとめ

厚生労働省が毎年実施する調査結果から考察した50代の転職成功率でした。
私がまとめているのは、あくまで仮説の範囲ですが、データそのものは毎年実施、母集団も多く、信頼できるのではないでしょうか。
ここまで、50代の転職成功率について、次のようにまとめる事ができるでしょう。

 

・54歳までの転職なら40代と成否に大きな違いはない
・一度、契約社員や派遣社員になると、次の転職で正社員に戻る確率は25%
・50~60%の人が次の転職先を決めてから離職している
・50%以上の人が転職により給料が下がっていない(アップもしくは現状維持)

 

50代で転職するなら

転職エージェントの利用をおすすめします。
専門の担当者より、あなたのこれまでのキャリアや経験と、50代の採用に積極的な企業をマッチング、より良い条件で紹介してくれます。

さらに、自身の市場価値を知ることで、今後の転職活動を進める上でも役立ちます。

転職エージェントの中には、20代、30代の若手社員に強いエージェントもあるので、50代の転職に強く、管理職向け、ハイクラス向け人材に強いエージェントを利用しましょう。

次のようなところがおすすめです。

高年収層に特化したJACリクルートメント

管理・専門職、ミドル・ハイクラス向けの高年収層(年収600万円以上)に特化した転職エージェントです。50代以上なら、こちらででしょう。

ハイクラス人材ならランスタッド

世界最大級の転職エージェント。消費財、製造業、管理部門でハイクラスを目指すならこちらです。

リクルートエージェントは転職成功実績№1

業界最大手。全体の約90%が非公開求人です。年齢にかかわらず、こちらを登録しておけば無難です。

 

今日はここまで。今後のキャリアデザインを進める上で、少しでもお役に立っていれば幸いです。

 

■こちらもおすすめ

50代からの4つの“食える資格”この記事では、50代から勉強を始めても取得可能で、かつ転職や独立に有利な“食える(仕事のある)資格”をピックアップしてみました。 ...